故安倍氏の現時点での個人的評価

安倍氏の記名のある「自著」には、浅薄な日本すばらしい論しか書いていない。思想性で権力を握った安倍氏であるが、その内実、思想というものはない。
条件反射の他者攻撃、弱い相手に強い、それだけの人にしか見えなかった。悪辣な権力操作は菅氏主導で行ったもので、権力操作の達人というわけでもない。
種々の問題への対応ぶりが権力的手法を使ったとは言えるだろうが、泥縄にしか見えなかった。
外交上の評価が高いのは、外交好きで、プレゼンスを落した日本の立場を主張し続けるというしつこさはあった。外交とは半分の成果は人と会うこと自体にある以上、少なくとも半分は評価されるべきだろう。習近平がひきこもりなので、各国めぐる安倍氏は、内心どうあれ、話ができる指導者ということで信頼はあったと思う。
 
頭のいい人とはとても思わなかったが、単純な信念を大声で繰り返し述べるという意味では成功したのだろう。日本を改造して近代化するという明治以来の課題は無視したと評価できる。現状維持が最大目標で、その実、何も進展していない。政策面での評価といえば、微調整に官邸が介入する機会が増えたが、エネルギー政策にしても安保政策にしても従来どおりの延長でしかなかった。経済政策のセンスは民主党よりはよほどマシであるし、株高をもたらしたのだから、それは麻生財務大臣の功績だとは思うが、安倍氏の名前に帰せられてもいいのではないか。現状維持で利益をインナーサークルで分け合うという途上国型政治で、大目標を掲げた、「坂の上の雲」を目指した時代の高齢者には不満があろうが、インナーサークルに入れると錯覚させることで国民の4割の支持を受けた。投票しない6割は切り捨てて、政治センスとしては、途上国型として優秀であっただろう。
 
安倍時代とは、先進国から途上国へと、現状維持を続けるなら不可避の道を舗装したということである。円安とウクライナ景気で輸出産業は復活したみたいだが、もはや日本人の雇用が増えることはない。切り捨てられれば、それはそれで一つの方法だと思うが、切り捨てようがないのが、国というものであって、その課題は次代に残された。
 
結局、目標なき現状維持の肯定を暗黙の了解として権力を掌握した発展途上国型政治家として後世に評価をゆだねる形となった。日本の衰退を止めるという発想自体が退嬰的であろうとは私個人としては思う。